1. >
  2. >
  3. 引き出物編

引き出物編

結婚式の引き出物選び

結婚式の引き出物といえば、少し以前までは「重たくてかさばって、しかもほとんど役に立たないもの」といったマイナスイメージが強かったように思います。

おそらく今、結婚適齢期を迎えている方たちの親の世代の人や、それ以上の年代の人に引き出物についての思い出を尋ねれば、「新郎新婦の名前が入った大皿のセット」や、「金ピカの“寿”という文字が入ったポット」といったような、聞いただけで迷惑そうな品物を挙げられることが多いかと思います。

現在はかなり形が崩れてきてはいますが、引き出物の定番品となっていたのは「引菓子」というお菓子類と、その地域独自の食べ物や食器といったようなものが付けられるのが一般的でした。
また、引き出物には選んではいけないタブーの品物も決められており、どんなに素敵な品物であっても縁起が良くないものとして避けるべきとされる品もありました。

しかし、そんなタブーも現在ではだいぶ薄れてきており、かなり年配でマナーのうるさい方でなければ、そんなに品物の縁起については気にされない方向になってきています。
ちなみに引き出物のタブーとされてきた品物としては、間を割くという意味で刃物や割れ物、壊れるものや、食器のセットを送るにしても偶数は割り切れてしまうのでこれも縁起が良くないと言われてきました。

余談ですが、ご祝儀の金額も2万円や4万円といった偶数はよくないと言われていましたが、今はそれを気にすることも少なくなってきました。

引き出物で嬉しかったものとは

大手結婚情報サイトが行ったアンケート調査で、実際にゲストがもらって嬉しかった品物ランキングが公表されています。

まずもらって嬉しかった品物を紹介すると、1位はカタログギフト、2位は有名ブランド洋食器、3位はタオルなどの日用品といった順位になっています。
特に1位のカタログギフトは今採用されることが増えてきているギフトの一つで、金額に合わせて品物を選ぶ形式の他、体験型(エステやスパ、スポーツ体験、芸術体験、レストランでの食事などから選べる形式のもの)のカタログギフトも人気が高まっています。

カタログギフトの場合、招待するゲストさんたち全員の好みを考えて品物を選定する必要がなく、持ち帰りにも軽くて便利なところが大きなメリットですね。
マイプレシャスの引出物は、男性用カタログギフト、女性用カタログギフトとゲストによって贈る相手を分けることも可能ですし、ただのカタログギフトでは味気ないな、と感じる場合には、『食器+選べるギフト』としてテーブルストーリーというギフトもあります。(参考@豊富なラインナップのカタログギフトはマイプレシャス
このように、ゲストの嗜好に合わせて選ぶのもおすすめですよ。

また、女性参加者から大好評なのは有名ブランドのスイーツなどです。
自分で購入するにはちょっと高いけれども、もらいものとしていただくのは大歓迎というような、少し贅沢なスイーツは引出物としては最適です。

反対に、もらって困った引き出物ランキングでは、1位は食器、2位は新郎新婦の名前入りグッズ、3位は食品といった順位になっています。

やはり最初にも紹介しましたが、参加をするだけのゲストにとっては新郎新婦の存在感があまりにも強すぎるアイテムをもらっても、正直どう使ってよいのかわからないというのが本音のようです。
もし記念品として送るにしても、さりげない形でネームを入れるようにしておきたいものです。

また、もらって嬉しかったものとしてランクインしている食器類は、別の意見ではもらっても困るということもあるようです。
食器類は持ち運びに気を遣う上に重たいですから、遠方から出席をする人にとっては持ち帰るのが億劫と感じることもあるでしょう。